動かないと損をすることに

ディーラーなどから新車を購入するのなら、車内に搭載された機器も新品なので完璧な動作をするのが当たり前です。しかし、中古車を購入するのならば、車内の機器はある程度の期間使われてきたものなので動作に不具合があるかもしれません。そのため、カーナビやドライブレコーダーなどのいろいろな機器は、中古車を購入する前にしっかりと動作するのか確認しましょう。運転するのには関係ない機器かもしれませんが、それらも車両の値段に含まれるので不具合があったのでは損をしてしまいます。なお、不具合を見逃さないためにも、お目当ての中古車にどのような機器が搭載されているのか把握してから、きちんと動くのかチェックを行うようにしましょう。

保証範囲を確かめよう

最近の中古車店では手厚い保証をしてくれるところが多いため、購入した中古車が壊れてしまったときは無償で修理をしてくれることがあります。そのため、『自分の購入するお店は保証が完璧だから機器が壊れても大丈夫』と考えているかもしれません。しかし、カーナビやドライブレコーダーなどの機器は保証していないケースがほとんどなので気をつけましょう。あとから取り付けた機器はもちろんのこと、新車時のオプションとして取り付けられた機器も保証してくれない場合が多いです。もしも、保証範囲が分からないのなら、お店のスタッフに聞けば、どの箇所が壊れたのなら無償で直してくれるのか教えてくれます。後々トラブルにならないためにも、保証範囲はハッキリとさせておきましょう。